みとよ荘

施設の紹介

障がい者支援施設(みとよそう)は、身体障がい者手帳の交付を受け(18歳以上)、日常生活に常時、介護を必要とされる方を対象に自立した生活が送れるよう支援する施設です。居室はすべて個室と2人部屋で、プライバシーに配慮しています。

食堂(喫茶室)、最新のリハビリ器具を備えた訓練室、娯楽室、スヌーズレン室、プラネタリウム室、車椅子のままで入浴できる昇降式浴槽など充実した設備が特徴です。

地域生活支援事業、相談支援事業も併せて行っています。

地域生活支援事業

在宅の身体障がい者の方を対象にバスで送迎し、食事、入浴、介護などのサービスを行うことで、日常生活能力や心身機能の向上を図ります。

ふれあいと親睦により、社会的な孤立を解消し、さらにご家族の方のご苦労を軽減することを目的としています。

障がい者生活支援センター 《結(ゆい)》

障がいのある方やご家族からの悩み事の相談、障がい福祉サービスの情報提供やサービス利用時の計画の作成等を通じて、障がいのある方が自立した日常生活、社会生活を送れるよう支援しています。

配置職員:
①強度行動障がい者支援者養成研修(実践研修)を修了した常勤職員
②医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した常勤職員
③精神障がい者関係従事者養成研修等を修了した常勤職員

委託相談支援事業

三豊市・観音寺市圏域の自立支援協議会の運営等に参加し、障害のある方が住みやすい地域づくりに努めています。障がいのある方やそのご家族からのご相談をお受けして課題を解決します。

特定相談支援事業・障がい児相談支援事業

障がい児・者福祉サービスを利用するにはサービス等利用計画が必要となります。そのためのケアマネジメント(アセスメント、計画作成、サービス担当者会の実施、モニタリング)を行い、適切なプランを一緒に作ります。

一般相談支援事業(地域移行、地域定着)

施設・病院に入所・入院している障がいのある方が、退所・退院して地域での生活に移る際の相談や支援を一定の期間行います。(地域移行支援)

また、居宅において単身等で生活する障害のある方が地域生活を継続していくために、一定の期間、常時の連絡体制の確保、緊急時の支援を行います。(地域定着支援)

写真

ゆったりとした空間の2人部屋
車椅子のままでも入浴できる特殊浴槽
食堂と続きの広い機能訓練室
多様な機能訓練用器具


データ

種別障がい者支援施設
住所〒767-0021
香川県三豊市高瀬町佐股乙443-1
電話0875-74-7829 (結直通)0875-74-7211
ファックス0875-74-7847 (結直通)0875-74-7244
サービス障がい福祉サービス
①施設入所支援
②生活介護
③短期入所
④地域生活支援

相談支援サービス
①委託相談支援
②特定相談支援
③障がい児相談支援
④一般相談支援(地域移行、地域定着)
対象者障がい福祉サービスの詳細はこちら。相談支援サービスの対象者は原則として、三豊市・観音寺市に居住している障がい児・者とその家族です。

アクセス